輪島釣行2016 – CLUB ACTIVITY BLOG
輪島釣行2016
May 15, 2016
またまたブログを放置すること4ヶ月…毎年恒例!輪島釣行の時期となりました。と、その前に4月までの釣果をダイジェストで。
富山湾の春といえばホタルイカ。そのホタルイカを捕食する魚を狙って、ホタルイカを模したルアーでキャッチした魚たちです。
クロダイメバル
カサゴ
春の夜遊びを満喫していたのでした(^O^)
話はゴールデンウイーク中に戻り、5月の初旬、石川県の輪島へと行ってきました。狙うは、もちろん10㎏クラスのブリ!これから始まる戦いに向けて作戦会議中。曇り気味の天候でしたが、ポイントに着く頃には朝日が昇り、荒々しい姿の七ツ島が出迎えてくれました。
開始10分もたたないうちに、めでだくファーストヒット!が、引きが何か変…あがってきたのは、まさかのフグでした(^^ゞ釣った本人も浮かない表情…ちなみにこのフグは、持ち帰って食べたとか食べてないとか。
その後、しばらく沈黙が続きましたが、ようやくブリがHIT!しかしこれは、5㎏クラスなので、ブリとは呼べないガンドサイズですね(-_-;)
この1匹で活性が上がったのか、3本針仕掛けの大上さんは3㎏クラスながらも、3本針にパーフェクトという離れ業を披露!(3匹同時に持つことができなかったので、写真では2匹ですが…)
しかし、またもや沈黙タイム突入(+o+)そんな中、田中さんに立派な鯛がHIT!!羨望の的になってました。
その後、今回の秘密兵器(?)バナナカラーのジグに6㎏クラスがHITするものの…
午後になると強風に加え、潮の流れが激流になり、アタリすらない状態に(>_<)午後2時、無念の終了となりました。
ウネリの中、海水シャワーを浴びながら帰港!結果は、6㎏までを1人1~5匹と厳しい釣果となりました(泣)
サイズが小さいこともあり、脂ののりも今一つでしたが、刺身や豪快なかぶと煮にして美味しくいただきました(^O^)
今年の春の輪島釣行は、消化不良のまま終わってしまいましたが、来年はいい結果を残せるように頑張ります!!