【フィッシングクラブ】優勝力士が持つヤツ。 – CLUB ACTIVITY BLOG
【フィッシングクラブ】優勝力士が持つヤツ。
May 12, 2024
こんにちは。ネッツフィッシングクラブの村田です。
GWが終わって一週間近く経ちますが、今回はそのGW中の話です。
例年であれば、恒例の輪島ジギング遠征の時期ですが、
まだ輪島の港は復興前。来年は行けることを心から願っています。
そこで目を付けたのが、同じ石川県の加賀エリア。
ブリと併せて鯛も狙えるとのこと。

お世話になったのは、塩屋港の「アイマリン」さん
昨年もアカイカで利用しました。その後、ブログ掲載を報告したところ、
「俺のことも載っけてよ!」とのことだったので、約束通り写真を。

絶好の釣り日和!富山では珍しい、ゴツゴツした岩場の脇から出港です。

ブリの反応が無いとのことで、ブリは早々に諦めて鯛狙いに。
鯛ラバとよばれる独特のルアーで狙います。
早速釣れたのは、鯛!ではあるのですが、鯛の仲間レンコダイでした。

久々の釣りとなった大上さんに何やら大物がHIT!
余裕そうに見えますが、中々糸が巻けないほどの強烈な引き!

正体は60センチオーバーの真鯛!
美しい桜色のメスの個体でした。

私村田にも強烈な引き!
こちらも余裕そうですが、内心ドキドキ。

こちらは、黒ずんだ体色が凛々しいオスの個体。
船長からサイズ測ってみたら?と提案が。

サイズは77センチ!
惜しくも80センチには届きませんでしたが、自己記録更新です。

その後仲良く、同じようなサイズの大鯛を含む各2匹と
レンコダイやフグなどを釣り上げましたが、爆風により終了。
この後2便目があったとのことですが、出船できなかったそうです。

天気は良かったのですが、予想外の爆風で釣り辛い状況でした。
アタリも少なめでしたが、釣れればデカい!
満足のいく結果となりました。

大鯛のお腹の中には巨大な白子。
酒蒸しにすると、濃厚な味わいでした。

大きくなりすぎると大味になるといわれる真鯛ですが、せっかくなので刺身に。
確かに筋っぽかったですが、さすがは鯛!というお味でした。
今回も海の恵みに感謝し、次回も頑張りたいと思います!