ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京 – GR GARAGE BLOG
ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京
Feb 23, 2013
株式会社アムラックストヨタ MEGA WEBにて
レストア作業(勉強)をしてきました。
レストアピットの作業を一部紹介します。
レストア作業車両は1957年型Volks Wagen・type 1
初期の2分割リヤウインドウの視界を大きくするためにリヤガラスの柱をなくし、
楕円形状の通称「オーバルウインドウ」と呼ばれる形状に変わった車両。
ごくまれに専門ショップで見かける事があります。bungee run inflavel
程度は内外装美車か床の抜けたボロボロ車に分かれます。
プレミア的な価値もあり、このモデルに憧れるワーゲンマニアも多い。
今回の車両はフルレストアとして、ボディー・インテリア・エンジン・トランスミッション・
サスペンション・配線に至るまで徹底したレストア作業を予定しています。
レストア進行状況は4ブロックに分け紹介します。
(1ブロック) ボディー
(2ブロック) エンジン
(3ブロック) トランスミッション・サスペンション
・再塗装車。(オリジナルカラー・・・ブルーメタリックに戻す)
・走行不可、エンジン始動せず。
・欠品部品有り。
・電気廻り作動しない。
次回はいよいよジャッキで車を上げてリジットラックで支持・・・へ続く。