ネッツトヨタ富山は「東京大学海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト」を応援しています。Vol.1 – GR GARAGE BLOG
ネッツトヨタ富山は「東京大学海外ヒストリックラリー参戦プロジェクト」を応援しています。Vol.1
Aug 23, 2018
{SNSへの写真等の使用許可が下りましたので、遅ればせながらブログに投稿させて頂きます。}
2014年より毎年恒例の(ネッツ富山整備合宿)が始まりました。 今期のメンバーは「TEAM 轟」!
例年は3台のラリー車ですが、今期は5台を予定されているとの事。 車が沢山=「轟」だそうです。
2018年7月30日から8月8日までの10日間、ネッツ富山GRガレージ及び研修センターにて弊社GRレストアピットの安達、GRガレージの仲田がインストラクターとして取り組みました。
7月30日から8月1日の報告!
30日は、朝の出発からトラブルが有ったり道を間違えたり、46年前の慣れないクルマを走らせて来たので、夜の7時過ぎに到着、男子7名は弊社研修センタへ宿泊、女子2名は弊社社員宅へホームステイ、明日に備えて早めに就寝。
初日、弊社本部にご挨拶!
10日間お世話になります、初めてで分からない事が多くありますがよろしくお願いいたします!とリーダーの「朴さん」。
海外でラリーのサポートが出来る様にしっかり学んで下さい! と品川会長。
インストラクターの安達さん!
作業の基本は「安全」! 「安全作業の基本から学んで下さい」! 挨拶と工具の持ち方から・・・。
日頃は鉛筆を持つ手を、スパナに変えて! 初めての事ばかりで積極的に質問をされます。
なかなか、様になってます! 東大女子も頑張ってます。
1日、今日も一日しっかりやろう! とリーダーの朴さん。
う~! だから、こうなるのね! 呑み込みが早い。
こんな感じで、進めて行きましょう。