Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

今日のGR Garage富山新庄 in モータースポーツフェス – GR GARAGE BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

今日のGR Garage富山新庄 in モータースポーツフェス

Nov 3, 2019

GR Garage富山新庄です。

 

今日はおわらサーキットでモータースポーツフェスが開催され、

GRガレージ富山新庄のスタッフも応援に行って来ました。

 

普段はGR Garageに展示してある試乗車も今日はおわらサーキットに出張です。

特に注目はサーキットイベント初走行となるGRスープラとコペンGRスポーツの2台!!

同乗走行の受付開始からわずか5分で予定の枠が埋まってしまう程の大人気でした。

 

普段は毎週水曜日の18時からGR Garage富山新庄でおこなっている

「キッズカートスクール」も今日はおわらサーキットに出張です。

50人以上のキッズ達がカートスクールの体験をしてくれました。

 

モータースポーツフェスのコンテンツの一つに「キッズカートぶんぶんレース」があります。

 

こちらはキッズカートスクールの卒業生達によるカートレースで、

スクール入校時はおっかなびっくりだったチビッ子たちが、見違える程の

立派なカートレーサーに成長している姿を見ることが出来ました。

 

モータースポーツフェス恒例の…と言えば、やはり「ドリフトパフォーマンス」です!

モータースポーツフェスのプログラムにはドリフトが朝、昼、夕方と3回ありますが、

その3回を使って「D1グランプリ」の大会と同じプログラムを組んでみました。

 

朝の1回目は1台ずつ走って得点をつける“単走(TANSO)”」という競技です。

4人の選手が1台ずつ走行して、どれだけ正確な技術を持っているのかを競う競技です。

“単走(TANSO)”では5人の審判の採点で4人の順位を決めます。

この順位によって、お昼に行う2回目のドリフトセクションの対戦相手が決まります。

 

お昼の2回目のドリフトセクションでは2台が同時に走る“追走(TSUISO)”という競技になり、単走で決まった順位に応じて1対1で戦って勝敗を決するトーナメント方式の競技になります。

 

夕方の3回目のドリフトセクションではお昼の追走で決まった敗者同士で3位決定戦、勝者同士で決勝を行い、優勝者を決めます。

 

果たして誰が優勝したのか⁉

毎回楽しい内容が盛りだくさんのネッツ富山のモータースポーツフェス!

GR Garage富山新庄も一緒になって盛り上げて行きます!

share

CALENDAR

営業日カレンダー


  • 定休日

  • イベント

営業時間

OPEN

9:30~18:00

サービス受付

9:30~17:30

定休日

月曜・祝日

※詳しくは営業カレンダーでご確認ください

CALENDAR