今日のGR Garage富山新庄 – GR GARAGE BLOG
今日のGR Garage富山新庄
Oct 31, 2020
GR Garage富山新庄の梅沢です。
GR Garage富山新庄にご来店されたお客様の素敵なお車をご紹介するコーナー
「今日の1台」
本日のお車は…. 平成3年式(輸入時)ロータスヨーロッパです!

ロータスヨーロッパはイギリスのスポーツカーメーカーであるロータス・カーズが1966年から1975年まで製造していたスポーツカーです。

ボデーは軽量化を追求してオールFRP製。その車両重量は730Kgと軽四よりも軽い! まさにライトウエイトスポーツカー

本日ご来店されていたお客様も興味深々で、車の周りに全員集合です。



隣の車と比べると、その車高の低さがひと際目立ちますが…車高は106cmしかありません!

イギリス本国仕様ではなく、アメリカへの輸出仕様であるため左ハンドルとなっています。

ホーンボタンにもロータスのエンブレム。

エンジンは当時、高級スポーツカーにしか採用されていなかったミッドシップレイアウト!

エンジン本体はルノー製の1.5L

右側に吸入系、左側が排気系のクロスフロータイプ

WEBER製のツインキャブレター

フロントのフード下には多少荷物が置けますが、実質は室内へ外気を取り入れるための空調設備の一部となっており、この部屋に空気を取り入れてからデフロスター等へと導かれる構造のようです。

英語で書かれたコーションプレートにはシリアルNo.の他、メンテナンス用オイルのメーカー別一覧表のような物も見えます。

ドアガラスを下げた状態を見ると、ルーフの形に合わせて窓枠もガラスも逆ぞりしていますね!

普通に撮ったスリーショット写真ですが、遠近法を無視して遠くの86の方がが大きく見える!
それだけロータスヨーロッパがコンパクトなスポーツカーということですね。

このロータスヨーロッパはBRZにお乗りのお客様のご家族の方がオーナーで、以前からお家にロータスヨーロッパがあることを伺っていました。
いつかそのロータスヨーロッパを見せて下さいとお願いしていたのを覚えていて下さったお客様が、本日ご来店して下さいました。
願いを叶えて頂きありがとうございました。