Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【GR】GRヤリス パーソナライズイベント in IOX-AROSA – GR GARAGE BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

【GR】GRヤリス パーソナライズイベント in IOX-AROSA

Oct 28, 2023

GR Garage富山新庄の梅沢です。

      

        

先日のブログでもお伝えしておりました、イオックスアローザで開催された「GRヤリス パーソナライズイベント」に参加されるお客様のアテンド係としてイベントに参加してきましたので、その様子をお伝え致します。

     

   

本日はあいにくの悪天候で会場のコースは完全ウエットコンディション!

    

気温もかなり低くなり、じっとしてると体がブルブル震えるくらいの寒さでしたが、悪条件でも早く走るために生まれてきたようなGRヤリスですから、もちろん雨天決行です!

    

   

    

先ずはオリエンテーション。

本日のイベント内容の説明や、お客様へのアンケートでクルマに対する拘りや使い方をヒヤリングすることで、パーソナライズイベントを有意義に体験して頂きます。

   

    

イベントでは事務局が用意した車両を使用!

お客様のドライビングデータを細かく分析する為の機械が取り付けられています。

   

診断のコースは3つ。

診断前にはメーカーのテストドライバーの助手席に乗ってお手本を見させてもらえます。

     

  

    

コース① ブレーキ 

      

スタート地点から発進し、フル加速でセカンドへシフトアップ!

スピードが乗ってきたところでブレーキングポイント(黄色いパイロン)でフルブレーキで停止!

アクセルとブレーキ、それぞれしっかり踏めているかの確認と、コースの感覚を掴んだところで、次はフルブレーキング時の進路変更のテストです。

危険回避行動の練習にもなるこのテストでは、フルブレーキの状況でもしっかりステアリングを操作しながらレーンチェンジ(黄色いパイロンの奥の青いパイロンより左側で停止)することが出来るか診断します。

     

ブレーキ

  

     

コース② スラローム

     

スラロームではスタートラインから加速、1速のままアクセルとハンドルをリズムよく操作し、パイロンの左右をスムーズに通過出来るか診断します!

   

ステアリングとアクセルの操作量とタイミングがうまくマッチしないと綺麗に通過出来ないため、リズム感が大切なコースです!

    

スラローム

    

    

コース③ 定常円旋回

  

スタート地点から発進し、黄色いパイロンから決まった半径上に並んでいる赤いパイロンの周りを3周回り、その時のハンドルの操作量とアクセルの操作量を診断するコースです。

   

ハンドルの操作量を早めに決めて固定し、アクセルコントロールで安定して早く回るのがコツなのだそうですが、これが意外と難しい!

     

定常円旋回

    

      

3つのコースを体験した後、診断内容をパソコンとモニターを使って細かく解説して頂きました。

    

診断の為に取得できるデーターは「車速」「操舵角」「アクセルペダル」「ブレーキペダル」「クラッチペダル」「アンダー/オーバーステア」「前後G/左右G」「GPSによる緯度/経度」が有り、それぞれの量やタイミングが分かりやすくグラフに示されているので自分の運転の癖や課題、テストドライバーとの違いが一目瞭然です!

  

診断結果によりお客様に合った制御プログラムに書き換えたGRヤリスに乗り直して再診断を実施!

     

お客様の走りに合った変更内容であれば、後日お客様の車両をGR Garageにてその内容に書き換え致します!

    

診断結果はプリントアウトして頂けるので、後でゆっくり見つめ直すことが出来ます。  

       

   

イベント参加でサプライズ!

自動車ジャーナリスト、モータースポーツMC、自動車系youtuberとして活躍していらっしゃる今井優杏さんが忙しいスケジュールの中、イオックスアローザまで来てくれていました!

    

最近は中々スケジュールが合わないらしく、タイミングが合えば各イベント会場に駆けつけていらっしゃるそうなので、今回はタイミング良くレアキャラにお会い出来てとってもラッキーでした♬

    

最後にスタッフと記念撮影

    

GRヤリスのパーソナライズはプログラム変更だけでもGR Garage富山新庄で承っておりますが、やはりイベントに参加して診断結果からご自身の運転に合った内容への書き換えをお勧め致します。 

    

お気軽にご相談下さい。

share