レストア – GR GARAGE BLOG
-
カルマンギアー車検4
Oct 26, 2016
検査ラインで、排気ガス、サイドスリップ、ブレーキテスター、ライトテスター、下回り点検、エンジンルーム点検と検査をして、無事車検合格です。 ボデー廻りと室内を綺麗にして東京へ納車ですwater slid…
READ MORE
-
カルマンギアー車検3
Oct 14, 2016
エンジンルームの整備にはいります。 プラグを点検して、ポイントを取り換えます。 点火タイミングと排気ガス調整をして、エンジン調整をします。 排気ガステスターで測定してCO,HCは、基準内にはいりました…
READ MORE
-
カルマンギアー車検整備パート2
Oct 7, 2016
部品のチェツクも終わり,見積書を作成してユーザー様に提示しました。 ユーザー様は東京の方で、2年前に当社でレストアした、カルマンギアーをお買い上げいただいた方です。 部品も入荷して作業開始です。 足回…
READ MORE
-
カルマンギアー車検整備
Sep 24, 2016
9月17日カルマンギアー車検入庫 受け入れ検査 ボデー廻り、エンジンルーム、室内、下廻り点検 フロントブレーキ、リヤブレーキ点検 フロント足廻り点検blower fan 部品をひろいだし見積もり作成中…
READ MORE
-
部品取り車の点検
Sep 16, 2016
用意してあった部品取り車の点検に入ります。 ボデー外装品、足回り部品、エンジンルーム部品、電装品などを取り外して、点検をします。 jurassic adventure
READ MORE
-
パブリカピックアップレストア3
Aug 29, 2016
室内の取り外し作業にはいります。 ヒーターを取り外し、ワイパーモーターとリンクを取り外します。 インストルメントパネル取り外し。 カーペット類も取り外します。 室内の錆び穴あきを点検します water…
READ MORE
-
親子クルマふれあいフェスタにヒストリックカー展示
Jul 21, 2016
今月30日~31日開催の ネッツトヨタ富山 夏休み親子クルマふれあいフェスタに ヒストリックカーコーナーが開設!! まずは最初に懐かしのTE27型が展示されます!! TE27と言えばレビン・トレノの名…
READ MORE
-
パブリカピックアップ、レストア
Jul 21, 2016
ポデー修正するために、ボデーのみにします。 ブレーキ分解しながら、足回りから取り外します。 フロントの足回りの取り外しになります。 エンジンの取り外しになります。 燃料を抜いて、燃料タンク取り外しにな…
READ MORE
-
パブリカピックアップレストア開始
Jul 6, 2016
1960年式パブリカピックアップのレストア始めます。 最初に車全体を見ます。inflatable rockwall フロント部を見てみます。錆と穴あきがあります。 フロイト部を少し外して内部を見てみま…
READ MORE
-
ガッツパブリカ-ラストスパート
Nov 25, 2015
パブリカのレストアもいよいよ終盤にさしかかりました。 内装取付けも無事終わり、新車かと思うほどに! サイドバイザーとフェンダーポールが取付けされて、当時の新車納車時の姿そのものです。 フェンダーポール…
READ MORE