GR GARAGE BLOG|ネッツトヨタ富山|人とクルマの幸せが変わろうとしています。
-
親子クルマふれあいフェスタにヒストリックカー展示
Jul 21, 2016
今月30日~31日開催の ネッツトヨタ富山 夏休み親子クルマふれあいフェスタに ヒストリックカーコーナーが開設!! まずは最初に懐かしのTE27型が展示されます!! TE27と言えばレビン・トレノの名…
READ MORE
-
パブリカピックアップ、レストア
Jul 21, 2016
ポデー修正するために、ボデーのみにします。 ブレーキ分解しながら、足回りから取り外します。 フロントの足回りの取り外しになります。 エンジンの取り外しになります。 燃料を抜いて、燃料タンク取り外しにな…
READ MORE
-
パブリカピックアップレストア開始
Jul 6, 2016
1960年式パブリカピックアップのレストア始めます。 最初に車全体を見ます。inflatable rockwall フロント部を見てみます。錆と穴あきがあります。 フロイト部を少し外して内部を見てみま…
READ MORE
-
ガッツパブリカ-ラストスパート
Nov 25, 2015
パブリカのレストアもいよいよ終盤にさしかかりました。 内装取付けも無事終わり、新車かと思うほどに! サイドバイザーとフェンダーポールが取付けされて、当時の新車納車時の姿そのものです。 フェンダーポール…
READ MORE
-
内装取付け開始
Nov 6, 2015
走行テスト無事終わり、いよいよ内装取付け開始。 フロアーマット制作、取付け。 ルーフライニング取付け完了。
READ MORE
-
パブリカ完成まで秒読み。
Oct 30, 2015
ホイールとホイールキャップ錆びを落として再塗装 ブレーキホースを取付けてエアー抜きです。 マフラー修理して、再塗装して、取付けます。 エンジンルームにすべての部品が、取付けが終わりました。 まだ未完成…
READ MORE
-
パブリカ組み付け開始
Oct 20, 2015
ボデーオールペイントが完了し、各部品取付け開始 エンジンメンバーを取り付けて、エンジン搭載 燃料タンク内部サビ清掃後防錆処理して、取り付けしました。 リヤサスペンション取付け、燃料パイプ…
READ MORE
-
パブリカレストア
Aug 25, 2015
いよいよエンジン部にかかります。 まず付属部品を、取り外します。 そして、各部品を磨きます。 さらにクリアー塗装します。 電装品も再生します。aufblasbare rutsche
READ MORE
-
パブリカレストア
Aug 25, 2015
ボデーは外回りがだいたい終わりました。 室内、アンダーフロアーの修理に入ります。 カウルパネル内も、錆び取りをします。aufblasbare spiele ドライバーフロアー穴あき修理 …
READ MORE
-
パブリカ、レストア
Jul 10, 2015
レストアもどんどん作業が進んできました。 ボデー各部塗装を剥がして錆びの点検をします。 錆び部分は切り取って、鉄板を当てます。 錆び部分は切り取って鉄板をはりつけます。 足回り部品もスチ…
READ MORE