【富山西店】いっぱい。じゃなくていい。 – STAFF BLOG
【富山西店】いっぱい。じゃなくていい。
Mar 8, 2019
今日は2019年最初のクリーン大作戦♡

清掃参加者へプレゼント♡
ネッツトヨタ富山の地域貢献活動
『クリーン大作戦』が始まるということは、
つまりは春。
※12月~翌年2月活動休止
*
*
ここ数日は暖かな日が続き、
澄んだ青空に本当に気持ちのいい毎日♪
花粉問題なんのその、すっかり陽気な私です。
ヾ(〃^∇^)ノわぁい♪
*
*
店舗周辺の道をくまなく回りゴミ拾い隊と
店舗周辺美化の草むしり隊に
自然と(勝手に)別れて朝の30分を
しっかり美化活動にあてます☆

ほじほじ・・・

あ。気づかれた!!(盗撮)

盗撮がバレたので、逃げるHくんを
堂々とストーキングして撮影。
ァ ‘`,、’`,、(´▽`) ‘`,、’`,、’,、

ァ ‘`,、’`,、(´▽`) ‘`,、’`,、’`,、
H君イジリに少し飽きたところで
ふと、反対側に目を向けると・・・

あ、おいでなすった。
(。・w・。 ) ♡

園芸部元部長(現在廃部)として
クリーン作戦の日じゃなくても
いつも率先して草むしりして下さるS副店長。



盗撮バレました。(当たり前)
( ´艸`)ムププ
*
こういう地域美化の活動って
ネッツ富山以外でも実際行われていて
何もうちだけが特別って事ではないですし
富山西店について言えば、
周辺地域にお住いの方々のおかげで
月に一度、ゴミ拾いに回っても
目につくゴミは本当に僅かです。
゚★,。・:*:(*´∇`*)スバラシイ
でも大事なことは
『ゴミ袋が全然いっぱいにいならない』
= 地域が美しく保たれているという事。
つまりそれは、周辺地域の方の
努力や、日頃の心がけだったりの積み重ね。
そんな気づきの機会を頂いているという事。
*
活動中、ご近所の方にお会いする機会も多いですが
いつも笑顔で挨拶を返してくださる方ばかり。
「新しいプリウスでたね。」
「暖かくなってきたね~。」
そんな他愛ない会話が有難いです。
地域貢献といいながらも実際には、
地域の方に『心』を頂いているんですよね。
ゴミ袋よりも感謝と労わりの心をいっぱいに。
いつも、本当にありがとうございます。
*
*
次回のクリーン大作戦は4月12日開催予定。
きっと桜が咲いているだろうな♪
-
STORE BY
TOYAMA NISHI
富山西店
PHONE 076-434-4300