お客さまからの新型車レポート!(新型RAV4篇③) – STAFF BLOG
お客さまからの新型車レポート!(新型RAV4篇③)
Apr 25, 2019
新型RAV4には、オフロードをイメージさせる力強い表情の専用フロントデザインと、オレンジ色のアクセントカラーでアクティブな印象を引き立てたインテリアが採用された「Adventure」がラインアップ!
こちらのボディカラー「アーバンカーキ」は、Adventure専用の新規開発色。同時に、Adventureには専用のツートーンカラーが設定されています!ツートーンカラーでは、ルーフ用の新規開発色「アッシュグレーメタリック」が組み合わされています。また、ツートーンカラー選択時はドアミラーがブラックに!
Adventureには、専用デザインが採用されたフロントグリルをはじめ、専用フロントバンパー、大型の専用フロントスキッドプレート(専用シルバー塗装)が装着されています。標準モデルよりも押し出し感が高められ、力強い表情に!ブラック色の樹脂素材を活かしたデザインが導入されています。
今回、専用フロントバンパーは、標準車とは異なり、左右の張り出し感が高められ、大型化されたフロントグリルやフォグランプベゼル等に、直線的な造形が採用となったことで、よりタフなスタイルに!
※フロントのトヨタエンブレム取付位置も標準車とは異なり、グリル中央に配置されています-。
ツートーンボディカラー仕様車は、Aピラーからルーフ、Cピラー上部までがアッシュグレーメタリックとなっています。ピラー部には全車共通にて樹脂製のライン状のパーツが備わっていまして、こちらのラインに合わせて配色されています。また、「アーバンカーキ」は落ち着いたナチュラルカラーとなっています。
こちらのツートーンカラー仕様を選択しますと、ドアミラーが、通常の「カラード」仕様から、専用の「ブラック」仕様となります。また、アウトサイドドアハンドルは、「X」系グレードと共通となる「カラード」仕様となっています。メッキパーツが多用されていないのもポイントでして、露骨でアクティブな印象へ-。
足元には、Adventure専用デザインが採用された「235/55R19タイヤ&19×7 1/2Jアルミホイール(切削光輝+ブラック+マットクリア塗装)」が装着されています。力強い大径デザインとなっていますが、内側部分が、マットブラック色となり、力強さの中に引き締まった足元を演出しています。
同時に、Adventure専用となる大型ホイールアーチモール(フロント・リヤ)も装備されています。こちらは標準車に装着されているホイールアーチモールよりも、太く、立体的な大型タイプに変更されています!…ブラック色の樹脂素地仕様となっていまして、アクティブで露骨なイメージを演出へ。
リヤでは、バックドアガーニッシュが「X」系グレード同様に、「カラード」仕様となっています。また、リヤサイドスポイラーは「ブラック」(「G」系グレードは光沢仕様の「ブラック塗装」仕様となります)となります。…この他、ツートーンカラー仕様車では、ルーフスポイラー部はルーフ色と同色となっています。
リヤバンパー中央に配置された「リヤスキッドプレート」は、専用シルバー塗装となっています。標準車よりも明るめのシルバー塗装となっていますので、力強いリヤスタイルを実現しています。そして、Adventure専用のマットブラック仕様の「車名プレート&グレードマーク」もバックドアに装着です!
インテリアは、オレンジ色をアクセントとしたアクティブかつスポーティな仕様となっています。こちらの車両には、メーカーオプションの「本革巻きステアリングホイール」、「ステアリングヒーター」、「快適温熱シート&シートベンチレーション」等の快適装備(メーカーオプション)が装着されていますので注目。
Adventureの標準仕様では、ウレタン仕様の3本スポークステアリングホイールが標準装備となっています。こちらの車両では、メーカーオプション装着車となりますので、上級グレード同様の本革巻き・サテンメッキ加飾付!…こちらは、通常モデル同様にブラック色のステッチが施されています-。
インストルメントパネル部のステッチやオープントレイ(運転席・助手席・センター・カップホルダー)等にアクセントカラーとしまして、Adventure専用のオレンジ色が採用されています。鮮やかな配色で遊び心をくすぐるインテリアにっ!…インテリアカラーは「ブラック」と「オーキッドブラウン」の2色が設定。
新型RAV4で唯一、Adventureのみに「シートベンチレーション(運転席・助手席)」がメーカーオプション設定されています。…快適温熱シートと同時装着となりまして、ヒーター機能は通常の2段階から3段階切替となり、背もたれ面と座面に風を通すベンチレーション機能が備わります-。
※快適温熱シート+シートベンチレーションの操作スイッチは、エアコンパネル下部に装着されています。3段階切替が可能となっていますので、インジケーター部も3つに。赤/青スイッチにて、温度設定を行います。また、スイッチパネルのデザインも通常モデルとは異なりますので要チェックですよ~っ!
フロントシートは、Adventure専用の「スポーティタイプ」となりまして、シート表皮も専用合成皮革+オレンジステッチとなっています。シート中央には、アクセントとなるオレンジラインが配置され、一段とスポーティな印象に!→展示車両のインテリアカラーは、標準設定の「ブラック」となっています。
presented by ネッツトヨタ富山 本店