【魚津店】田島的DIY生活! – STAFF BLOG
【魚津店】田島的DIY生活!
Aug 20, 2020
こんにちは!魚津店の田島です。
いろいろやってきた田島的DIY生活シリーズですが
次は何のDIYをしようかな…
住宅設備も10年経つと色んなものが壊れてくるという噂が。
大先輩K島さん宅ではエアコンが同時に2台壊れたそうだ。
9年目の田島家には何が待っているのか…
そんな心配をしていたら…つ、ついにやってきました。
テレビが映らなくなりました! しかもまさかの2台同時!!

そんなはずはないっ!田島の探究心に火が付きました!!
まずは、配線図。分かりやすいように紙ベースで配線図を起こして…

なるほど、テレビの配線にもブースターという部品があるのか。
ブースター→分配器ソシテ各TVへ。
まるで車のブレーキのようだ。ちなみに下の写真が車のブースター装置。

2台同時にTVが壊れるなんて事を信じない田島はブースターと分配器を探すことに。
無い。
・・・外にも無い。
・・・・・・家の中にも無い。
ん!? なんだこの扉は!!

あった―!!発見!!
ブースターのPL(パイロットランプだそうです)ランプが付いていない!
これだ!!
ブースターを外してケーブルを直接繋いでみると…
映った!!

う、映った!!
あれれ?無くても映るのにどうしてブースターは必要なの?

ブースターの必要性を調べて見たら分かりました。
ブースターが無いとたくさん分配していたり、線が長かったりすると綺麗に映らなくなるそうですね。ケーブルのインターネットにも影響が出るとの事。
なるほど!車と同じで不必要な物は付いていない!!
なにかが欠けても安心、快適に使用できなくなってしまう。
どうしよう・・・
これ以上の深入りは専門的すぎて難しい。
しかたがない・・・
今回だけは、この後のことをプロに任せよう!!
うん、そうだ。難しいことはプロに任せよう。
特に車はプロに任せよう(←ここ重要!!)
そう思った今回のD、、、田島家の出来事でした。
後日談・・・
ブースターが壊れてTVが映らなかった日の子どもの日記。
実はただ壊れていて見られなかっただけ、なんだけどな・・・。

う~~~ん。果たして本当のことを書くべきなのかwww
次回、田島的DIYでは土間コンクリートをの施工を予定しています!!
更新予定は未定ですがどうかお楽しみに!!
今週末も魚津店ガーデンプールをオープン!!

水着は持ってきてくださいね!!


ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
富山県魚津市吉島2019番地
TEL 0765-24-2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ
-
STORE BY
UOZU
魚津店
PHONE 0765-24-2828