Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【本店】キャンペーン紹介★② – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【本店】キャンペーン紹介★②

Sep 25, 2020

こんにちは。フロアアテンダントの柴山です。☻

4連休が終わってしまいましたね。🙁

皆さま各々お休みされたり

お出かけされたりと、

充実した連休を過ごされたと思います。🥰

私たちネッツ富山も

勝手ながら月曜日、火曜日と

お休みをいただいておりましたが、

現在通常営業しておりますので

何かお困りごと等ございましたら

お気軽にお問い合わせください。📞

♦  ♦  ♦  ♦  ♦

それでは!

タイトルにあるように前回の続きで、

ヤリスクロス各特典のご紹介を。😌

②ボディコート『QMI グラスシーラントタイプ T‐Ⅱ』

当社では、お車を購入される方皆様に

ボディコーティングを

おすすめしております。

なぜなら、コーティングをしていただくことで

車を色あせから守る効果や

小傷や汚れをつきにくくする効果があるからです。🥰

今回特典としてお付けしている

コーティングの主な機能☟☟☟

滑水性が高いため、雨水で汚れが流れ落ち、

ボディに付着しにくくなる!

潤滑性に優れているため、

洗車傷が付きにくく、さらに

洗車時の拭き取りが良くなる!

塗装表面が紫外線や熱、大気汚染から

強力に保護される!

特に富山では雨や雪が多く、

イオンデポジットやウォータースポットと呼ばれる

白いシミのような雨染みが多く付着しやすい環境です。💦

これらの雨染みは、放っておくと

なかなかとれなくなる代物です。🙁

お車を綺麗な状態で

長くお使いいただくためにも、

ぜひボディコーティングを

ご検討ください。😌

③下回り防錆『ノックスドール(Noxudol)』

名前の通り、

お車の下回りの錆の発生を防ぐための

コーティングです。

車に錆が発生する主な原因として、

冬に雪道の安全を守るために散布される凍結防止剤や

海から吹く潮風が挙げられます。

これは、塩化カルシウムを含む塩分が

金属部分に付着することで錆が発生してしまうからです。😭

雪が多く降る北陸では

かなり身近な錆の原因ですよね。😅

また、縁石に乗り上げたなどして

下回りをぶつけたり、擦ったりしたことで

お車の塗装がはがれてしまうと

錆が発生してしまう原因になります。💦

車の塗装は

金属の腐食を防ぐ役割もしていますが、

塗装がはがれると金属部分がむき出しになるので

そこから錆が発生してしまいます。😵

勢いよく飛んでぶつかった小石による

小さな傷なんかでも錆はできてしまうのです・・・。🙁

そんな錆から大切なお車を守り、

安全なドライブを実現するのが

『ノックスドール』です!✨

国内だけでなく世界各国で愛用されており、

2層構造の防錆コーティング、

さらに防錆だけでなく防音効果も得られます。😏💕

小さな傷や錆でも、

お車は少しずつダメージを受けてしまいます。

下回りは普段見ることもできないので

なかなかご自身でのメンテナンスも難しいです。😵

ご興味がある方は、

ぜひこの機会に特典を利用して

施工してみてはいかがでしょうか。😉

少しでも特典選びの参考になれば幸いです。🙃💕

share