【高岡店】うるさくないですか? – STAFF BLOG
【高岡店】うるさくないですか?
Feb 9, 2021
こんにちは!高岡店エンジニアの藤田です。
今回は車のマフラーについてご紹介したいと思います。

みなさんは【マフラー】と聞いてどういうイメージがあるでしょう?
マフラーには大きく3つの役割があるのをご存知でしょうか?
1つ目は、排気ガスを車外に排出することです。
これはみなさんご存知の役割だと思います。
2つ目は、有害物質の除去です。
エンジン内で生成された排気ガスには、自然や人間にとって有害な物質が含まれている為、それを取り除く必要があります。
3つ目は、排気ガスの音を小さくすることです。
車の排気ガスはそのまま排出するとものすごい音がしてしまうので、それをなるべく小さくする必要があります。
マフラーが壊れてしまうと、これらの役割を100%発揮することが出来なくなってしまいます。
ですが【マフラー】の故障ってどういう風に気付けばいいでしょうか?
それは、とても簡単です!
車が走っている時、エンジンをかけて止まっている時、排気音がうるさくなってないですか?
もし今までよりうるさくなったと思ったら、マフラーから排気ガスが漏れている可能性があります。

上記の写真はサビの影響でマフラーに穴が空いてしまった車両です。
この様な状態になる前に、定期的な点検をしてお車の状態を把握することも大切だと思います!
点検・メンテナンスは、ネッツ富山高岡店まで!!

-
STORE BY
TAKAOKA
高岡店
PHONE 0766-25-1818