Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【富山西店】日本一のおもてなし – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【富山西店】日本一のおもてなし

Jun 23, 2022

こんにちは!富山西店の室林です。

実は先日、3年ぶりに社員旅行に行ってまいりました!

コロナの終息は未だ見えていない中なので、感染対策をしっかりして、貸し切りバスにて移動しました。平日ということもあり、外部の方との接触はほとんど無く行動できました👍

今回、富山西店の行き先は...

和倉温泉の「加賀屋」さん。

「加賀屋」さんといえば
「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」というランキングで
36年連続総合1位という偉業を成し遂げられており、
2022年度のランキングでも

「おもてなし部門1位」の評価を受けておられる
北陸の、いや日本の高級旅館の代名詞であられます。

私自身は50年の人生で初めてお伺いしたのですが、
今回宿泊させていただくに当たって、

「 観光気分8割 & 研修気分2割 」

で、「日本一のおもてなし」を勉強させていただきました😊

一泊させていただいての感想は・・・

ひと言...「半端ない!」

でした。

「お手洗い」も半端なく素敵!

もう少し言うと...

「お客様のために良かれと思ったことは全てやる」

っていう旅館の想いが伝わってきました。


さらに細かく言うと...

● しっかりスタッフの人数をかけてのお出迎え&検温チェック。

● 荷物預かり時は、しっかりタグを付けている姿に安心して任せられた。

● 部屋に着いたら仲居さんが一人一人おしぼりを袋から出して渡してくれた。

● 部屋に浴衣は無く、仲居さんが我々一人一人の体形を見てぴったりのサイズの浴衣を運んでくれた。(職人芸のようにドンピシャだった)

● 大浴場で自分の履き物を見失わないように付ける目印を渡してくれた。

● 風呂から出たところの無料のドリンクコーナーも地味に嬉しい。

● 宴会に総支配人がわざわざ挨拶にきてくれた。(けっこう感激)

● 仲居さんたちは、こちらのしょうもないギャグや話とかにも上手に合わせてくれた。また、お勧めの地酒などもちゃんと説明してくれた。(これも商品知識)

● 記念写真を撮ってくれる時の笑顔の引き出し方が上手かった。(全員笑顔の集合写真になりました)

● 帰りのバスに、大勢のスタッフが手を振ってお見送りしてくれた。

●とにかく嫌なことが何もなかった。


こうして書き連ねてみて改めて気付くのですが、

ここに挙げた内容って全て「人力」なんですよね。

「加賀屋」さんの、あの素晴らしい建物や設備に決して頼ってはいない、

「人力」のなせる業。

これが「日本一のおもてなし」の神髄なのでしょう!


でも、きっと「加賀屋」さんのスタッフにとっては全て当たり前のことなのでしょうね。

撮影中のみマスクを外しています😁😁😁

ともかく富山西店メンバー、よい経験をしたと思います!

そして経験だけで終わらないように普段の仕事に何かしら活かしていきたいですね。

またお金を貯めて、ぜひ今度は

「観光気分120%」で訪れたい宿でした😄

「観光気分120%」のポーズ🤪
ご当地キャラがかわいい😍

加賀屋さんの公式ホームページはこちら

share