Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【富山西店】ワーママ的日常記③ – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【富山西店】ワーママ的日常記③

Oct 17, 2022

こんにちは♪

富山西店の川口です。

週末はAutumnfair2022に

たくさんのお客様にご来店頂きました♪

富山西店では、auUQイベントに続き

2週連続のイベントでしたが

続けてご来店くださった方もいらっしゃり

嬉しい限り❤︎

新人の太田くん。
10歳も違う…笑う。😂

富山西店伝統の(?)キャラメルポップコーン🍿

『あ〜この香り、懐かしい。』

育休明け久々の再会。(笑)

幸せの味です🤭

イベントということで、土・日の出勤だったので

今回は旦那さんがお休みを取ってくれて

娘の世話を1日してくれました😌

公園に行って遊ばしたそう。
1歳になり走り回るように…
おてんばなのは私譲りでしょうか😂

共働きなので、

保育園がお休みの週末は協力が不可欠。

仕事復帰して、改めて思うのは

仕事もそうだけど、何事も相談したり

報告する事でいい方向に向かうな〜という事。

『今日はもう少しからやってから帰りたいな』

『お客様との約束があるから、早退要請厳しい』

そんな時に、素直にお願いできる関係が

すごく働く上で大切で。

たまには、お義母さんに頼んで
夫婦飲みも大事◎(笑)
飲みニケーション(死語かもしれない)

子供がいたって、仕事も頑張りたい。

でも中途半端になりがちなジレンマ…も

きっと全ワーママが経験あるはず。

でも完璧じゃなくても、

子供を産む前ほど仕事に比重を置けなくても

精一杯頑張ったら結果がでるし、

周りもちゃんとみてくれている。

と、思うのです。😌

でも一方でそれは綺麗事かもしれないし

職場環境や夫婦関係など色んな要素が

影響してくるので…

仕事も育児も家事も…というのは

とってもハードルが高いとも思います。


ストレスは1人カラオケや
夫婦カラオケ(旦那さん巻き込み事故)で
撃退です★

余力がない毎日の中でも

笑顔で働いていけるのは、

色んな方の協力があればこそ。

『自分1人で生きているわけではない』

当たり前の事を、仕事に慣れて

【こなせる】ようになると

つい忘れがちです。

子供を産んでよかったと思うのは、

思い通りにならない毎日に直面する事で

色んな事を

謙虚にみられるようになった事でしょうか。

室林さん…お茶目な一面もあります🤭

復帰してから、

他の店舗の方やお客様から

「雰囲気変わったよね」

と言っていただきます。

もちろん20kg以上も痩せれば

人相も変わるのでしょうが😂

多分以前より相手軸な視点が身についたから。

かもしれないな〜なんて勝手に思ってます。

毎日小さな怪獣に鍛えてもらってるおかげ😌

大概のことは、思い通りになりません。
子供だもん。当たり前😌

でも、そんなに変わった変わったって言われて

以前は私どんなに怖い顔してたのでしょうか😂

島倉さん曰く

般若みたいな顔。だってさ😂

面白いんだから♪(笑)

富山西店公式Instagramスタート

いいね、フォローお願いします❤︎


share

CALENDAR

営業日カレンダー


  • 定休日

  • イベント

営業時間

OPEN

9:30~18:00

サービス受付

9:30~17:30

定休日

月曜・祝日

※詳しくは営業カレンダーでご確認ください

CALENDAR