Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【富山西店】徒然なる日常 – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【富山西店】徒然なる日常

Apr 10, 2025

こんにちは♪

富山西店の川口です。

春ですねぇ😌✨

先週末久々のワンオペ休日。

日中は娘の保育園のママさんと

ワンオペコラボで支援センターへ。🚗

👦🏻が電子ピアノに夢中。
おもちゃのピアノも渡してみたけど
投げ捨てられた。🤣
本物思考なんですか…僕ちゃん。

この日は10時集合で支援センター

⬇︎

近くのファミレスで皆んなでごはん

⬇︎

お昼ご飯食べたし解散か?🥹と期待するも

まだ遊びたいムーブで

まさかの児童館へハシゴ。

⬇︎

14時過ぎにようやく帰宅が許される

てな感じで

30代ママくたくた🫠w

ご一緒したママさんはこの4月から

職場復帰したところで

2人育児のしんどさとか

ライフワークバランスを保つ難しさとか

分かりみが深すぎて

本当はもっとちゃんと話したいのに

動き回る3歳児達と

危険予測スキル皆無の1歳児達から

目が離せずまともな人間同士の会話は

当然無理でした😂

車内で1号爆睡
もちろん2号も爆睡
上を向いて寝る人たち。
お昼寝用の毛布はなぜか嫌われてて
中央に捨てられています。😌フッ

お昼寝挟んで仕事終わりの👨🏻と

富山駅で待ち合わせ。

3人超えると無理かな…
ワンオペの時責任持ってみれるのは
私のキャパだと2人まで。
3人育ててる友達は
『1人は仕方ないけど見れてない⭐︎』
って言ってた🤣
子供って増えれば増えるほど
タスク増えてく本当に。🤣

去年の今頃はまだ育休中で

四季を感じながらゆっくり過ごしていたのに

今年は趣も皆無なの笑える😂

ライトアップが綺麗でした😌

毎日を生きることは

きっとほとんどの人にとって

ゆとりの少ない日々なのではないかな、

と思う。

それこそ子供を産んでからは

常に時間に追われながら

仕事のタスクをこなさなければならないし

自分の都合だけで生きられないから

不自由なのは当たり前のことで。😌

きっと数年経ったら

今のバタバタ常に何かに追われる頻度が

少し落ち着いたり

理不尽なことを言う

可愛いクレーマー👧🏻👦🏻も

もう少し物分かりが良くなって

家族のお出かけも

今より少し大人も楽しめるような

ゆとりができる…はず。

(え、できるよね?w)

あっという間に暗くなる😂

というわけで、

新年度も変わらず

バタバタワーママ続きそうです😃ヤダー

☝︎Instagramはコチラ

【富山西過去ブログ】はコチラ


share

CALENDAR

営業日カレンダー


  • 定休日

  • イベント

営業時間

OPEN

9:30~18:00

サービス受付

9:30~17:30

定休日

月曜・祝日

※詳しくは営業カレンダーでご確認ください

CALENDAR