【富山西店】日々徒然なるワーママ😂 – STAFF BLOG
【富山西店】日々徒然なるワーママ😂
Jun 30, 2025
こんにちは♪
疲れが取れない年齢に入り
身体のあちこちがしんどい、
ワーママです。😂
平日は保育園様々🙌🏻✨で
決して模範的もしくは理想的ではない
ワーキング比重強めのワーママな私。

当然、怒り散らかしてる日もあるけど
わんぱくボーイとおてんば娘の
安全と命だけは守る‼️をモットーにやっとります。😂
度々話してきたことですが
我が家は外食比率高め。😂
フルタイムワーカーなので
残業がある日は作るより
食べに行った方が
より早く、そして温かいものを
口に入れてあげられるし
後片付けもお店のテーブルの上と
テーブルの足元の原状回復だけで済む。😂
その結果がコレ。

あ、コレちなみに
去年8月に職場復帰してからの
約1年分。
こちらを今日は👧🏻と一緒に
おもちゃリサイクルBOX
へ返却しに行きました♪

こちらに入れたおもちゃは
緑のトレイや、リサイクルBOXへ
生まれ変わります🙌🏻🙌🏻✨

マクドナルドさん🥺💕
理想の『ママ』像は人それぞれ。
栄養バランスにこだわって
頑張って手作り料理を毎食作るママは
本当に素敵だと思う。
自分の母がそうであったように
子供の健康を思えば
それができたらすごく安心なのだけど…

手作りへのこだわりとか
作り置きし続けてたとしたら
身体一つじゃ無理そ。😂
『こうじゃなきゃダメ』
『コレが正解』
をどれだけ手放せるかが
心の余裕とかママと家族の笑顔を
結果的に作るヒントになるんだよね😌

ワンオペ気味でも
仕事の後に薄暗い中
公園に付き合うし、
アスレチックは私も一緒に遊べる体力あるし
良くも悪くもこだわりないんで
割と子供の思想とか嗜好は
尊重できる系だと思う。😂
自分もそうだったように
子ども達はいつまでも子どもではなく
いずれ手を離れて自分の足で歩んでいく。
つまずいたり、転んでしまうのも
また人生だし
そんなピンチと言われる場面に
自分で考え立ち上がれる人間に
育ってくれたなら…
私の役目は果たせたということ。
自分が与えられることは喜んで。
だけど追い込まれるほど無理はしません。
bestじゃなくてbetterでいいの。
まず自分を大切に。😌✨
7月もこんな感じで
余裕を持って笑顔で働く所存🙌🏻✨

-
STORE BY
TOYAMA NISHI
富山西店
PHONE 076-434-4300