【高岡店】7月から8月へ🐡🎋 – STAFF BLOG
【高岡店】7月から8月へ🐡🎋
Aug 10, 2025
こんにちは!高岡店の佐原&坂田です☺
もうすぐお盆ですね~ネッツトヨタ富山高岡店では
11日~18日までお休みです
お盆明けは 19日(火) よりお店がオープンになります
8月の最初に書きたかったのですが……
今月はLINEお友達限定LINEクーポンで ❕
バッテリー交換部品代 10% OFF ❕

↓こちらの部品は何か分かりますか??s↓

正解はスタビライザーリンクという部品です
スタビライザーリンクとは スタビライザーとサスペンションを繋ぐパーツで、人間の関節のような役割をしています
スタビライザーとは、走行安定性を向上させるための部品で、車体の傾きを抑える役割があり、カーブでのロールを減少させ、ふらつきを抑える効果があります
スタビライザーリンクはボールジョイント部のブーツが車検の際に破けていることがあり、交換をすることの多い部品の一つです

スタビライザリンクの耐久性や交換時期
・ゴムブーツやボールジョイントが摩耗・劣化しやすい
(走行距離や年数で寿命がくる)
・劣化すると「コトコト」「カタカタ」という異音が出やすい
・一般的に5~10万kmあたりで交換になることが多いです

~スタビライザの気持ち~
みんなは道を走るとき、車がカーブでぐら~っと傾くのを
見たことはあるかな?
わたしの仕事はそのぐら~をグッと抑えることなんです!
カーブを曲がると、片方のタイヤにだけ力がかかって
クルマが片側に傾きそうになるよね?
そんなときわたしが「ちょっと待って!反対側にも力を分けるよ!」って
力を左右にバランスよく伝えてあげるんだ
でもね…わたしは細くて両端がクルクル動くジョイントでできてるから
ゴムがふるくなると「コトコト」「カタカタ」って音がでちゃうんだ
そうなったら交換してあげてね🔧
最後に高岡店の熱帯魚の紹介をしたいと思います
最近の推しは
\ブラックファントム/
群れでゆらゆら泳ぐ姿が素敵♪いやぁ癒されますね😃

📢📢📢
じまんのくろいひれをぴんとたててみずくさのあいだをおよぐのきもちいいな〜
高岡店Instagram@netz_takaokaでは、
高岡店の最新イベントや地域貢献活動などを発信しています
\\ぜひフォローお願いします//
-
STORE BY
TAKAOKA
高岡店
PHONE 0766-25-1818