Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【本社】まつだ、富山マラソンに参加!! – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【本社】まつだ、富山マラソンに参加!!

Nov 4, 2025

こんにちは!ネッツトヨタ富山 本社の松田です。

先日の11/2(日)に開催された富山マラソンに

給水所ボランティアスタッフとして参加させていただきました。

(私が走ったわけではございませんよ。)

ランナーの皆さんを全力サポートした

給水所ボランティアスタッフの「裏側」を

皆さんにご紹介させていただきます。

裏側1★戦場!?地道で入念な「準備」と「作業」

給水所は、ランナーの命綱となる重要なエリア。

その準備は、実はかなりの重労働なんです。

大量の物資運搬…かご台車に入った大量の飲み物や食べ物を運び出します。

ここから戦いは始まっています。

設置位置が超重要…ごみ箱やテーブルを

ランナーの皆さんのお邪魔にならないように細心の注意を払って設置します。

(設置位置、ここがプロの技です!)

ランナーファーストの工夫…走りながらでも取りやすいように

紙コップに入れる飲み物の量を考えたり、置く場所を工夫したり。

一つ一つに想いを込めます。

そして、一度ラッシュが始まると……ひたすら注ぎます!

「注いで注いで、永遠に注いで……」

数時間、同じ姿勢でいると正直あちこちに痛みが出てきます💦

飲み物を切らさないように、必死で紙コップに飲み物を注ぎ続けました!

裏側2★神の声!ランナーからの「逆応援」にウルウル😭

そんな肉体的にも厳しい状況の中

私たちボランティアの疲れを吹き飛ばしパワーを全開にしてくれる

“神の声”が聞 こえてきました📢ピンポンパンポーン

「ボランティアの皆さん、ありがとう~」

「雨の中、お疲れさま~がんばって~」

この一言を聞いた瞬間、嬉しくて、本当に泣けてきました(´;ω;`)

なんと、私たちが応援する側なのに

ランナーの方々から逆に応援していただけるという

こんな素敵なひと時を味わわせていただけたんです。

さらにパワー全開で頑張るしかありませんでした。

裏側3★安全への責任

給水所の役目は給水だけではありません。

ランナーの皆さんが気持ちよく走れるように、

安全にも配慮します。

道路のあちこちに転がりはじめた紙コップは

つまずきの原因になります。

もちろん、すかさず拾ってゴミ箱へ🚮。

皆さんの走りを邪魔しないよう

最後まで気を抜かずに活動を続けました。

富山マラソンは、ランナーだけでなく

ボランティアスタッフも全力で

そして心から感動を分かち合える素晴らしいイベントです。

この感動的な体験を

ぜひ、皆さんにも味わっていただきたいです。

ところでアイキャッチ画像の人物

誰だか気になりませんか?

こちらは

自称:カリスマモデル(※松田ワールド限定。実話ではございません。)に

マラソン当日の衣装を着用して

ご登場いただいた時(確か、10月の秋晴れの日🍁)の貴重な1枚です♡

富山マラソンに挑む熱い想いが伝わってくるような

躍動感あふれるショットになったかと思います。

take20枚目🎬の渾身のショットもチラリッ。


ランナーの皆さん本当にお疲れさまでした。

現場からは以上です。

それでは今日も1日、笑顔でがんばります♡

share

CALENDAR

営業日カレンダー


  • 定休日

  • イベント

営業時間

OPEN

9:30~18:00

サービス受付

9:30~17:30

定休日

月曜・祝日

※詳しくは営業カレンダーでご確認ください

CALENDAR