【魚津店】海岸清掃活動!! – STAFF BLOG
【魚津店】海岸清掃活動!!
Jun 18, 2022
こんにちは!魚津店の島です!

6月18日(土)の早朝に、魚津ロータリークラブさん、魚津西ロータリークラブさん合同主催で魚津市内海岸清掃を主とした奉仕活動が行わたので、東京海上日動火災さんのスタッフと一緒に参加してきました。
魚津市の早月川河口付近と片貝川河口付近の海岸のゴミ拾いだったので、魚津生まれ、魚津育ちのワタシ島がやらなくて誰がやる、と思い参加してきました😂
実は、私の母校の魚津市立経田小学校では以前から『潮風ボランティア』という活動をして、小学校時代から毎月一回ゴミ拾い活動を行っていました。
今日は慣れ親しんだ海岸の清掃ということで頑張りました!
まずは早月川河口で開会の挨拶

早月川河口付近の清掃と片貝川河口付近の清掃と2グループに分かれてスタート!






一見キレイに見えますが、よく見るとペットボトルのキャップやビニールひも、食品の空き容器、発泡スチロールなど、たくさんのゴミが流れついています。
この後の講演で教えて頂きましたが、富山県内の海岸に流れ着くゴミの80%近くが県内由来のゴミだそうです。
私たちが拾ったペットボトルも、食品容器も、空き缶も、発泡スチロールも、ほとんどが富山県内の誰かが捨てたゴミということになります。
清掃活動の後、経田漁港に移動し
富山県生活環境文化部 環境政策課の袖野さんの講演会がありました。


2つのエリアで収集したごみはあっという間に軽トラック2台分にもなりました。これでもまだ少ない方だそうです・・・。

こうした活動を通して、多くの方に各地の海岸で起きている問題を知って頂くこと、清掃活動を通じて美しい海岸を維持することの大変さ、ポイ捨てをやめてゴミを発生させないことの大切さを再確認できました。
今回、運営していただきました魚津ロータリークラブ、魚津西ロータリークラブの皆さまありがとうございました。

東京海上日動火災の柳さん、大嶋さん、森田さん今回は朝早くからのご参加本当にありがとうございました。
一緒に活動してくれた魚津工業高校の皆さん、新川高校の皆さんも早朝からの活動お疲れさまでした。
これからも色々な機会で地元をきれいにしていきたいなと思いました。


ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
富山県魚津市吉島2019番地
tel:0765ー24ー2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ
-
STORE BY
UOZU
魚津店
PHONE 0765-24-2828