【富山西店】天然の宝探し?「ヒスイハンター」出動! – STAFF BLOG
【富山西店】天然の宝探し?「ヒスイハンター」出動!
Jun 29, 2022
こんにちは、富山西店の島倉です。
今回は朝日町の宮崎海岸に翡翠ハントに出かけてきました。

宮崎海岸で採れるヒスイは宝石質のものが多いと言われています。
今回もなんとか1つ翡翠GETできました。
日焼け対策はしていたつもりでしたが・・
帰った後腕がまっかっかになり、シャワーを浴びたとき激痛に苦しみました。
前回のブログでお話していました「NHKのドキュメント72時間の取材を受けた件」の後日談です。
実はオンエア確認したところ、予告CMに写っていたので本編でもインタビューが使われている可能性が高いと思いドキドキしていました。

実際の本編放送見たら最初の2秒ぐらい写りましたが、ほぼ予告編と同等のオンエア時間でした。インタビュー部分はオールカット。
富山西店のスタッフには取材を受けた話をしていたので「取材受けたと聞いていたのに出オチでしたね」といわれる始末・・・(^_^;)

正直、今まで見たことの無い番組でしたが
「様々な人たちがいろいろな思いで翡翠を探しにやってきている」
という人間模様や翡翠の魅力が伝わりおもしろかったです。
番組をみた人に話を聞くと「ヒスイ探しに行きたくなりました」と言っていました。

今回目的が3つありました。
一つ目は宮崎海岸で翡翠を拾うこと。
二つ目は朝日町にある「大むら菓子舗」でヒスイ羊かんを手に入れること。
三つ目は北陸自動車道上り有磯海SAの「レストラン&ベーカリーつるぎ」で酢豚セットを食べることです(ここ、普通の人は、朝日町のたら汁をおすすめする所ですけどね)。

早速やって参りました「大むら菓子舗」さん。

NHK BS「美の壺」でも紹介されたそうですが、
「ヒスイハンター」にはぜひ食べていただきたい一品です
(こんな翡翠を拾ってみたい)
お昼をかなり過ぎていたのでおなかペコペコで高速に乗り、次の目的地「有磯海SA」へ向かいます。

北陸自動車道上り有磯海SAの「レストラン&ベーカリーつるぎ」





他のメニューも美味しいと思いますが、
自分は特に 「富山県産ブランド豚メルヘンポークの酢豚セット」がオススメです。
良かったら高速道路(上り限定ですが・・)に乗られた際は立ち寄ってみてください。
今回は「NHKのドキュメント72時間」の取材を受けた後日談と、翡翠ハントにお出かけの際にオススメスポットをご紹介しました。
日差しがキツい季節になりましたので日焼け対策、熱中症対策、十分になさってお出かけください。

今週末、富山西店で「ヒスイ探しチャレンジ」をやっています。
見事ヒスイを見つけることが出来たら今日ご紹介した「大むら菓子舗さんのヒスイ羊カン」プレゼント致します(ハズレても参加賞有り)。
お子様の自由研究のヒント等にもいかせるかも?(^o^)
-
STORE BY
TOYAMA NISHI
富山西店
PHONE 076-434-4300