【本社】集めたものはどうなるの? – STAFF BLOG
【本社】集めたものはどうなるの?
May 24, 2019

こちらのペットボトルキャップは当社のスタッフの皆さんに日々分別していただいています!
2018年8月~2019年5月の10ヶ月分のペットボトルキャップを全社分回収し、株式会社アルトさんに持っていきました!
総キャップ量 42.6㎏!!(おお~!)
推定個数 18,318個!!
ペットボトルキャップをゴミとして焼却した場合の二酸化炭素発生量 134.19㎏削減

回収されたキャップは再生プラスチック原料となり、再び資源として活かされます。
2017年度は、年間約7トン(ペットボトルキャップ300万個)集まったそうでその得られた収益で
「車椅子などの福祉用具」が各市町村の社会福祉協議会へ寄贈されています。当社もその一部に貢献させていただいています。

たったひとつの行動の差ですが、環境と福祉のためにつながるのですね。

話は変わりまして…
ペットボトルキャップを回収している際に、
「うちのところは、水筒の人が多いからあんまりないかも~」というお話を聞きました。
確かに!「マイボトル」の方がよりエコでいいですね!
マイボトルのメリットを調べてみると…
その1:保温・保冷機能がすごい
これからの季節も助かる!
その2:経済効果がすごい
1本100円でも週、月、年で考えると…
その3:健康によい
ん?どういうこと?(。´・ω・)
例えば… ペットボトル500ml
スポーツドリンク = スティックシュガー 約7~11本分!
甘いコーヒー = スティックシュガー 約10~22本!
炭酸飲料 = スティックシュガー 約13~22本分!
マイボトルに入れて作る場合、そんなに入れませんよね…(・□・;)
お得な「マイボトル活」おすすめです!♪


ペットボトルは便利で持ち運びしやすいので、
時と場合で使い分けるといいですね!
使用したらしっかり分別しましょう♪