【富山西店】徒然女子旅♡day③ – STAFF BLOG
【富山西店】徒然女子旅♡day③
Aug 27, 2019
早くも3日目の朝です。
女子たちは特に早起きもせず
例のごとくダラダラと準備をし
適当に車を走らせるスタイル(学習能力ナシ)

いいじゃない♡
今日は伊勢神宮内宮周辺をバッチリ楽しもう!!
ということで、やってきました。
おかげ横丁
(伊勢神宮内宮参道)
気になる方はこちらをポチリ☟☟☟
むしろ参拝よりこっちがメインという。(笑)

内宮はあります。
お盆期間中ということもあり、
あたりは大勢の参拝客でいっぱいでした。
(;´▽`A“

目の前でだし巻き卵を作ってるので、
いつでもできたてホヤホヤ♡

分厚い卵がとろけて、外側のパンは
ほとんど感じないくらいの感覚。
一瞬でなくなっちゃう♡

遠心分離機でその場でしぼった
搾りたての蜂蜜を使用するこだわり。
(‘∇^d) ナイス☆
美味しそうなものばかりで、誘惑が多い・・・。
お腹いっぱいになると眠くなっちゃう(子供)
(;´Д`A “`
*
*
おかげ横丁にきたら、絶対立ち寄りたかったのが
赤福本店(多分)


窯炊きの本格派。
これを冷やして出して下さいます。
夏場は『赤福氷』が有名♪
Instagramなどでもこの夏大変話題を呼んでますが、
せっかくなので、ここは大道
名物赤福
をいただくことにしました。

甘~いあんこが絶妙でした♡
ここにきたら、絶対この座敷席に座りたくて。
自由席なので、このスペースが空いていたのは
割と奇跡だったりしました。
座敷の縁側からの景色が・・・
こちら☟☟☟

頭上の風鈴がなびいて
心地よく・・・
とてもいい時間だった♡
縁側からは、対岸に渡る橋が見えて
なんとなく・・・雰囲気は京都。
(*μ_μ)
静かで心豊かなひと時を過ごせました。
暑さと歩き疲れを癒した後は、
ますます食べ歩きに精をだします!(まさかの)


これだけで、なんだか情緒のある景色♡

目にも美味しいフルーツジュースは
‟映え”そのもの。
お店の前には風情あるくみ上げ井戸♡

削りたてのとろろ昆布のおにぎりは
店の中でゆっくりと頂けます♡

『ミキモト』

洋食と喫茶の
『はいからさん』が入っています♡
大変人気の為予約をおススメします♡
ノンアルコールビールを片手に、(笑)
ぶらぶらっとおかげ横丁をしっかりと満喫したら
徒然女子達はいよいよ伊勢神宮内宮へ。


大きな橋を渡ります。
橋下を流れる水の美しさに
心奪われます。

美しく整えられた木々に
目を奪われます。
内宮奥へ進んでいくにつれて
広がるジブリ感。

苔がキレイに生えていました。

大きな存在感。
あんなにお話してばかりだった女子達も
神秘的な空気感に次第に口数が減り。(笑)
(;´▽`A“

あっという間の3日間。
美しい景色や、美味しいごはんを楽しみながら
色んな事を考えました。
たくさんの願い事したりもしたけど(しつこめに)
┐(´-`)┌
健康で遠くに遊びに行けるゆとりがある事、
隣に、発見や喜びを共有できる仲間がいる事。
実は既に恵まれているのではないか、と。
ついつい、『もっと』を欲しがってしまうけれど
幸せはいつも、すぐそばにあるのかもしれません。
徒然女子旅【完】
-
STORE BY
TOYAMA NISHI
富山西店
PHONE 076-434-4300