【富山西店】今年も・・・?! – STAFF BLOG
【富山西店】今年も・・・?!
Nov 14, 2019
先日の11月11日(月)、
年に一度のネッツ富山の社内行事
スキルアップコンテスト
が開催されました!!

立冬過ぎたというのに、この薄着感。
(・Θ・;)アセアセ…
サービス部門、営業部門、女性競技
に分かれて各店舗対抗で競い合います。
日々の鍛錬を発揮する、自分の成長を確認する、
そんな場なのです☆

実は富山西店は
ここ数年ずっと総合2位を守り続けているんです。
(。・w・。 ) ププッ
1位、3位の店舗は毎年変わるのですが・・・
富山西店は万年安定の2位を
ずっとキープしております。
今年こそは!!
と、臨んだスキルコンテスト2019でしたが、
結果は・・・
✨総合2位✨
でもでも!!
私は言いたい。
ずっと安定したレベルをキープできる事に
誇りを持ちましょう!!って。(誰目線)

イロイロ写真を撮り忘れたので
何とか撮影できた、
エンジニア競技の一コマをご紹介♪

稲垣くん(左)中西くん(右)
のフレッシュコンビが出場。

今年は、2人1組のコンビネーションで戦います。
あんしん点検で故障部位を発見
↓↓↓↓↓
先輩エンジニアが修理
の流れ。ただしどの部分に故障があるかは
事前に知らされていないので、
当日はエンジニアのスキルがしっかりと問われます。

先輩に無事、故障部位を申し送り。


点検結果シートを作成。
※お客様への作業説明の際に実際に使用しているものです。


どうしたのでしょう。
電場監督が参加しかけます。
その頃の島倉副店長・・・

盗撮してやります。(笑)

。(ёё。)(。ёё)。

I:『え?!自意識過剰ですか?撮るわけない』

I『・・・。』
M林さんも画面にちゃっかり収まります。
出場選手たちは、もくもくと作業にあたります。

それぞれの担当パートをこなします。



結局画面に収まりたい疑惑の島倉副店長

ちなみに島倉副店長は
椎名桔平さんを強く意識しているらしいです。(恐怖)
店舗スタッフの応援は伝わったかな?
エンジニアの仕事は、毎日がチームプレー✨
お互いにカバーし合ったり、
教え合ったりし合いながら、
お客様のおクルマの整備をしています。

これからも富山西店一丸となって
頑張っていこうね!!
ヽ(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)人(^▽^)ノ
*
タイヤ交換ご予約、今月末・来月初めは
埋まり始めています。
早めのご予約をおススメします。
お問い合わせはこちらまで☟☟☟
076-434-4300
-
STORE BY
TOYAMA NISHI
富山西店
PHONE 076-434-4300