【高岡店】視界確保の為には! – STAFF BLOG
【高岡店】視界確保の為には!
Oct 15, 2020
こんにちは。高岡店エンジニアの藤田です。
今回はこれからの季節にも関係してくる【ワイパー】のことについて、少しご紹介したいと思います。
みなさんは、ワイパーをどのくらいの頻度で交換していますか?
1年に1回? 半年に1回? 2年に1回?
または、ワイパーの拭き取りが悪くなったら?
それぞれの時期やタイミングはあると思いますが、オススメは1年に1回です。
定期的に交換が必要なワイパーの部位は2種類に分けられます。
1つ目は、みなさんもご存知のワイパーゴムです。これが1年に1回の定期交換をオススメするところです。

ゴムでできた部品は使用頻度に関係なく劣化していく部品である為、定期的な交換が必要になってきます。
劣化した部品をそのまま使用し続けると、ゴムがちぎれてしまい拭き取りが出来なくなってしまいます。

2つは、ワイパーのブレードという部分です。
これは、ゴムを取り付けてある金具のことです。

この部品も定期的に交換をしないと、ワイパーの拭き取り時にガタつきが出て、拭き取り不良、異音につながります。
ワイパーの拭き取りが悪い状態だと、視界の確保が出来ないということから、車検に引っかかるなんてこともあります。
特にこれからの時期は、雨そして雪などワイパーの使用頻度が多くなる時期でもあります。
悪くなってからでなく、【早め】そして【定期的な】交換をぜひ!

-
STORE BY
TAKAOKA
高岡店
PHONE 0766-25-1818