Now Loading...

CALENDAR

  • 定休日

  • 新着情報

  • テレビ・ラジオ

CLOSE

【魚津店】いざという時のために・・・ – STAFF BLOG

  • CATEGORY
  • ARCHIVES

ALL

ARCHIVES

2025

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

【魚津店】いざという時のために・・・

Nov 3, 2020

こんにちは!魚津店八木です!

皆さんはお車を購入する際に、どうやってご検討されますか?

スタッフのアドバイスを参考に・・・
カタログをじっくりと見て・・・
メーカーHPなどで情報収集して・・・
気になる車両を試乗して・・・
などなど

いろいろなアプローチで車種選定をされているかと思いますが

自動ブレーキをはじめとした安全装置はどうやって確認していますか???

まさか、試乗車で壁に突進するわけにもいかず、一般道で車線をわざとはみ出すわけにもいかず・・・

実際に安全装置の作動状況を確認するのは大変難しいですよね。

そんな時に、参考になるのが魚津店にあるこの装置なんです!!

■ VRシミュレーター装置
■ ICS体験スペース

この装置と体験スペースを利用すると安心安全に様々な安全装置の疑似体験が可能となっています。

■ VRシミュレーター装置

このマシンはVR(バーチャルリアリティ『仮想空間』)のなかで様々な車両に乗り比べたり、各種安全装置をまるで自分で運転しているかのように体験いただけるものです。

専用の機械に乗って、専用のヘッドセットを掛けて、VR世界に入り込んでさあ体験!!

ご利用いただけるメニューとして

 ★衝突被害軽減ブレーキ(対自動車、対歩行者など)
 ★衝突被害軽減ブレーキ(交差点内での対向直進車など)
 ★夜間オートマチックハイビーム
 ★レーダークルーズコントロール
 ★インテリジェントクリアランスソナー
 ★後付け踏み間違い加速抑制システム
 ★タイヤ性能体験
 ★新型ヤリス試乗
 ★新型RAV4試乗

をご用意しています。非常に盛りだくさんのメニューから気になるシステムを疑似体験できるようになっています。

いかがですか?
VRシミュレーター装置は11月いっぱい魚津店に設置しておりますので、興味のある方はぜひご体験ください!

もちろんすべて無料体験頂けます!!
皆さまのご利用をお待ちしています!!

■ ICS(インテリジェントクリアランスソナー)体験

いろいろなシーンに対応できるように安全装置にも様々な機能がありますが、そのなかでも代表的なものがこの踏み間違い防止装置ではないでしょうか。

装置の名称は様々で
 ・踏み間違い防止装置
 ・誤発進抑制装置

などありますが、基本的な目的は駐車場内でアクセルとブレーキを間違えて踏んで、壁やショーウィンドウなどにぶつからないように制御すること。

トヨタのICS(インテリジェントクリアランスソナー)ではフロント、リヤ、それぞれ4つずつある超音波ソナーを使用して壁に向かって不用意に接近するとアクセル制御やブレーキ制御をしてくれます。

ディスプレイオーディオ上で警告のメッセージも表示させながら、ぶつからないように制御するようになっています。

実際にブレーキがかかって停止した状態です。

実際に同乗してご体験いただくことができますので、興味のある方はぜひ魚津店までお越しください。

■ サポカー補助金10万円

65歳以上の方が自動ブレーキ装置及び踏み間違い防止装置の付いた新車をご購入された際に、最大10万円の補助金が受取れます。

※予算額に到達した際は募集が終了となります。

詳しくはスタッフまでお問い合わせください。

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 062628-768x964.jpg です

ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
  富山県魚津市吉島2019番地
  TEL 0765-24-2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ

share

CALENDAR

営業日カレンダー


  • 定休日

  • イベント

営業時間

OPEN

9:30~18:00

サービス受付

9:30~17:30

定休日

月曜・祝日

※詳しくは営業カレンダーでご確認ください

CALENDAR