【高岡西店】Clubhouse – STAFF BLOG
【高岡西店】Clubhouse
Feb 24, 2021
こんにちは!高岡西店の布施ですヽ(^o^)丿
突然ですが皆さん、少し前に話題になっていたClubhouseはご存じでしょうか?
そう、先月中旬に日本上陸した、アメリカ生まれの新しいSNSです(^^)/
わたしも始めてみたのですが、すっかり虜になってしまいました!
そこで、今日はみなさんにClubhouseの魅力を紹介したいと思います(*^^*)

そもそも、SNSとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービスの略です。
様々な機能で人と人との繋がりを促進し、
広い社会的ネットワークの構築をサポートする、
会員制のオンラインサービスのことです。
こう説明すると、なんだか堅苦しい感じがしちゃいますが、
現代社会には欠かせないコミュニケーションツールと言っても過言ではないはず。
Facebook、Twitter、Instagramなどは、
使っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
今回仲間入りしたClubhouseは、音声のみのサービスというのが大きな特徴。
いわゆる音声チャットなんです。
コメントを書く、写真をアップする、ダイレクトメッセージを送る…
既存のSNSではできるそれらは、どれもできません。
できることはざっくり…
音声の配信をする・聞く・参加する
自らがトークルームを立ち上げ、配信の主催者になることもできれば、
気になるトークルームの会話をオーディエンスとして傍聴することもできますし、
主催者に許可をもらえれば、そこに飛び入り参加して発言することも可能です。
わたしは聞く専門に近いのですが、すっかりハマっております(>_<)
著名人たちがたわいもない会話を繰り広げたり、
芸人さんがお悩み相談部屋を開いたり、
ミュージシャンが曲作りを垂れ流し配信したり。。
ファンにとってはたまらないですよね。
その他にも例えば、
とある業界で働く様々な職種の人たちが集まって、
仕事の内容を紹介し合ったり、
テーマを決めて意見交換会が開かれたりしています。
その業界に興味がある人にとっては、
とても貴重な話が聴けちゃう他にない機会!
わたしは映画が好きなので、映画業界の方々のトークをよく聞いています。
作品をピックアップして、それぞれの考察を発表していくトークルームもとても面白く、
皆さんの深い考察にうなだれるばかりです<(_ _)>
『ひとりカウンター席でお酒を飲んでいたら、
隣の知らない人たちが興味のある話しをしていたので、聞き耳を立てた』
というシチュエーションを体験しているような気がします。
さらに…
『勇気を出して声を掛けたら、会話に混ぜてもらえるかもしれない。
ひょっとしたら向こうから声を掛けてくれるかもしれないし、
これを機に友人にだってなれるかも!』
そんな感覚です。
このSNS、現時点ではまだiPhoneにしか対応していないのと、
招待制であることが少しネックですが…
iPhoneユーザーの方はぜひ招待してもらって登録してみてください。
世界が広がるかもしれません(^_-)-☆