これぞ健全な夜遊び! – CLUB ACTIVITY BLOG
これぞ健全な夜遊び!
Jun 22, 2019
こんにちは。ネッツ富山フィッシングクラブの村田です!
6月の声を聞くと、血が騒ぐのです。そう、6月といえば…
夏のタチウオ!
ネッツ富山フィッシングクラブが愛してやまないタチウオですが、夏のタチウオは釣れる時期が短く数もあまり望めないのですが、大型が狙えるのが魅力♪
というわけで、張り切って「大将軍丸」さんにTEL📞
しかし、暗いうちはあまり釣れていないとのこと。
そこで、暗いうちはアジ狙い→明るくなってからはタチウオ狙いのリレーで出船することに。

月明りに照らされた富山湾の夜景☾幻想的です。
海もベタ凪!日頃の行いでしょうか(笑)
さて、肝心のアジ釣りなのですが…
慣れない釣りの為、釣り中の写真を撮るのを完全に失念m(__)m

自宅へ帰ってから撮影。
25~35センチのアジを15匹とまずまずの釣果。産卵期の魚を採りすぎるのは良くないので…と言い訳しておきます(;^_^A
ちなみに、まだまだ大きいサイズも狙えるそうですが、35センチのアジは中々の迫力!

空が明るくなりかけたところで、タチウオ狙いにチェンジ!
明るくなりかけてから太陽が昇るまでの数分しか見ることが出来ない、この空の色が大好きです!

期待したタチウオでしたが、群れが小さく苦戦…
そんな中、久々に釣りました!夏タチらしい指5本サイズの良型!

その後はポツリポツリで、ご厚意で時間も延長してもらいましたが、タチウオは10匹の釣果に終わりました。
今回は、釣り中の写真が少なかったので、料理を多めにご紹介!

薬味は大葉だけのシンプルなアジのたたき

the定番!アジのフライ

珍味!アジの白子焼き

タチウオの塩焼きタチウオの卵添え
常々、富山湾の魚は美味しいと思っていましたが、大将軍丸の船長曰く、大河川が多く、塩分濃度が比較的薄い富山湾の魚は、他の地域の魚とは比べものにならないくらい美味しいそうです。
そんなわけで、今回も富山湾の恵みに感謝!