【GR】東京大学 五月祭 2日目 – GR GARAGE BLOG
【GR】東京大学 五月祭 2日目
May 15, 2022
GR Garage富山新庄の梅沢です。
本日も昨日に引き続き、東京大学弥生キャンパスで開催の「東大 五月祭」に参加しています。

開場時間前に少しキャンパス内を散策

歴史的な建造物がいくつも建ち並んでおり、歴史の重さを感じます。

こちらは工学部2号館。古い建物の上に耐震性を強化した足組みに支えられた新しい建造物が乗っかっているという、不思議な構造にビックリ❗️

「海外ヒストリックカーラリー参戦プロジェクト Team結」の車両展示場所は、スタバがある工学部11号館前

モックカー製作体験会場はその奥の14号館内にあります。

速いモックカーを作る秘訣は…インストラクターの説明をよく聞いて、要領書通りに正確に組み立てることです!

完成したモックカーは走行前に車検があります。
検査項目は重量が規定値の100g ±3g以内であること!

また実車のようにホイールアライメントの確認も行います。

タイヤの角度が揃っていないとタイムが伸びないだけでなく、ゴールまで辿り着けない可能性があります。

どうやったら早く走るのか、ちびっ子以上に熱くなる保護者の方もちらほら(^^)
今日のトップタイムは昨日のトップタイムより0.08秒のタイム更新!

「東大 五月祭」は今日までですが、今後もネッツトヨタ富山のイベント等でモックカー製作体験が出来ると思います。
お楽しみに〜♫