レストア – GR GARAGE BLOG
-
アンダーボデーは、だいじょうぶか?
Jan 29, 2014
長年の走行に耐えた、アンダーボディは、大丈夫かな? アンダーコーティングを、剥がして見ました。 まだまだ、しっかりしています。流石!たいしたものです でも正直なところ剥離作業は大変なんです。 誰か手伝…
READ MORE
-
ハダカボディの足ができました。
Jan 18, 2014
やっと、ボディが、分離したけど、足がなくては、動けません。 本日、エンジニアのN氏とK氏で脚を造りました。 やっとこれで作業が進みます。 周りのみんなに、力を貸してもらって、 ヨイショ! 自由に、動き…
READ MORE
-
LE NOUVEAU ル・ヌーヴォ 始動 ^_^
Jan 11, 2014
車好きの、皆様お待たせしました。 1月から、レストアショップ ル・ヌーヴォ が始動 しました。 レトロで、モダンなかっこいい車、博物館や、車庫で、眠っていませんか? ル・ヌーヴォの車好きのスタッフは、…
READ MORE
-
東京大学『TeamTAKUMI』
Oct 26, 2013
10月2日~5日、東京大学の学生5名が来社されました。 5名は東京大学のヒストリックラリーチーム「TeamTAKUMI」のメンバーです。 今回は3泊4日の日程で、社員のお宅にホームステイしながら整備の…
READ MORE
-
ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京Ⅶ
Aug 7, 2013
今回はトランスミッションです。 トランスミッションASSY清掃・塗装はがし ・トランスミッション分解(一体型ケースタイプ) ・分解する前にトランスミッションのどこがおかしいのか前もって調べておくこと …
READ MORE
-
カルマンギア Type1
Jul 14, 2013
こんにちは!レストアブログです。 今回は、当社レストア活動の次回ベース車両になるであろう、 フォルクスワーゲン カルマンギア Type1をご紹介します。 カルマンギア(Karmann Ghia )とは…
READ MORE
-
ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京 Ⅵ
Jun 16, 2013
今回はエンジンの組み立てをお伝えいたします。 分解、清掃したエンジンを組付けていきます。 ・コンロッド浮き彫りマークが上を向くように組付け ・№1シリンダーの上死点(TDC)位置決め (クランクシャフ…
READ MORE
-
パブリカ レストア 呉西編
Jun 11, 2013
お久しぶりのパブリカ レストアブログです。(^_^;) 今回は呉西地区の店舗が担当したセクションをご紹介します。 呉西チーム 「高岡店、砺波店、富山西店、高岡西店」 担当セクション &n…
READ MORE
-
ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京 Ⅴ
May 23, 2013
今回は(2ブロック)エンジンのオーバーホールをお伝えいたします。 エンジンオーバーホールに関する全般的な注意事項 部品を取り外すときは再取付時に迷わないように取り付け方向、 取り付け位置、接続先などに…
READ MORE
-
ネッツトヨタ富山 レストアの旅 東京 Ⅳ
May 13, 2013
今回は(2ブロック)エンジンの作業風景をお伝えいたします。 エンジンの概要 エンジン生産時期 排気量 エンジンコード …
READ MORE