【本社】夏休み!親子クルマふれあいフェスタへの道のり⑤ – STAFF BLOG
【本社】夏休み!親子クルマふれあいフェスタへの道のり⑤
Jul 12, 2019
こんにちは!
サービス技術支援グループの坂井です。
今年のふれあいフェスタでは、『EVキットカー ピウス組立体験ブース』の担当で、
本番に向けて着々と準備を進めているところです。
今回は、ブースの紹介と準備風景をご紹介したいと思います
【ブース紹介】
このブースでは、高校生を対象に、EVキットカー「ピウス」の分解や組付を体験してもらいます。
実際にクルマを触り、構造を知る機会を設け、クルマの楽しさを知ってもらう、そしてエンジニアの仕事に興味をもってもらうために、毎年行っています。
そして、今年も楽しんでもらうために、いそいそと準備や練習を始めてます。
まずは、このコーナーを担当するのは、
わたくし「坂井」と「熊本」です。

熊本くんは腕は立つのですが、教えるのはまだまだ
と、いうことで熊本くんの特訓です。
特訓っ!開始ぃ!!

まずはボデーの取り外しです、
さすがにひとりでは厳しいので手伝ってあげました(笑)

さぁ ここからが重要です!
知識はあっても、言葉にして、声に出して伝えるのが難しいんだよなぁ・・・ あれ?
意外と得意げな熊本くん(笑)
そして、ひと通り終わって復元OK!

難なく終わったように見えますが、まだまだです!
当日体験する高校生に、たくさん触って、
たくさん楽しんでもらえるよう、あと2週間、まだまだ特訓していきます。
このコーナーは、一般参加はできませんが見学はできますので、
フェスタへお越しの際は、楽しむ高校生と、
熊本くんが得意げに教えれているか(笑)、
ぜひぜひ見に来てください。
皆さん、お待ちしてまーす✌
↓↓↓『夏休み!親子クルマふれあいフェスタ』の公式ページはこちら↓↓↓
https://www.netz-toyama.co.jp/fes/
