【本社】富山のご当地ナンバーは人気?! – STAFF BLOG
【本社】富山のご当地ナンバーは人気?!
May 12, 2019
さてさてご当地ナンバーが導入されてから半年以上が過ぎました。
このようなナンバーを付けている車をちらほらと見かけるようになりましたね?

富山湾越しからの冠雪した立山連邦とライチョウが描かれたデザイン。
これは高岡市のデザイナー 金森健司さんが製作されました。
このデザイン、一目見ただけで 富山!って感じです。
この立山連峰をデザインのご当地ナンバーは、全国トップ10に
入るほど申込件数があるとか・・・
みなさん富山愛に溢れていますね♡
この見本のナンバー「3015」も富山県民なら知ってて当然。
富山県の最高峰である立山連峰の標高が3,015m
この3015をご当地ナンバーの見本としています。
そして・・・3015と言えば、

楽しく運動する習慣を身につけようと、「みんなでチャレンジ3015」に
取り組んだ覚えのある方も多いはず・・・きっと。

富山県は夢に向かって元気に運動やスポーツを行う子供を育成し、
児童の体力がトップレベルになることを目指しているそうです。
話はそれましたが、ちなみに こちらのモントーンのバージョンもステキです。
個人的にはモノトーンの方が好みかな。

ご当地ナンバーでダントツ人気なのがこちら

ゆるキャラのくまモンを用いた熊本のナンバー

広島カープのカープ坊やを用いた福山ナンバー
なんだか見ていてほっこりしますね。
ご当地ナンバーをつけて全国を走れば、まさに「走る 広告塔」
富山をアピールしましょっ
現在お乗りのお車でも、これから新しく購入されるお車でも
ご当地ナンバーにできますよ!
ぜひぜひ、興味のある方スタッフまでお問い合わせください~