【魚津店】八木的DIY生活 – STAFF BLOG
【魚津店】八木的DIY生活
Aug 20, 2020
こんにちは!魚津店の八木です。
以前から田島くんがちょこちょことDIYをやっているのに感化されて、ついに我が家でもDIYブームがやってきました。
■ エアコン室外機カバーを制作!
かねてから計画していたエアコンの室外機カバーの制作にチャレンジ!西日が当たる目立つ場所に設置してあったのでずっと気になっていました。
最初は市販品でいいかな…と楽な方向にいきそうになりましたが、探してみると市販品では全くサイズが合わないという現実に突き当たり、重い腰を上げてDIYで室外機カバーの制作がスタート!
とりあえず頭の中で完成予想図を作って・・・。
日差しを遮りつつ、放熱性と換気性を確保するようにして、と。
カバー設置前の見た目はこんな感じ。
ガンガン西日に当たって、道路からも目立つ存在感ある状態でした。

制作1日目。
まずは木材のカット。
切って、切って、切って・・・
子どもを迎えに行く時間になり本日の作業終了。



製作2日目。
本日は防腐防水もかねての着色。
塗って、塗って、塗って・・・
子どもを迎えに行く時間になり本日の作業終了。



制作3日目。
本日は二度塗り。
色ムラガなくなり、イメージ通りのダークブラウンに。
残すはいよいよ組立のみに。

製作4日目。
いよいよ、組み立てて・・・
途中の写真撮るの忘れてました。

組み上がったものをカーポートから室外機まで移動して・・・
室外機に設置完了。一人で運ぶのも大変だったけど、設置するときに手前の植え込みが邪魔になる事を全く考慮してなくて四苦八苦。
なにわともあれ、完成!
ほぼイメージ通りに仕上がりました!!



写真で見るとあっという間だけど、ひとりで準備から作業と後片付けまでやると予想以上に時間がかかってしまいました。
でも、設置して見た目がガラリと変わったので大満足。
どこまで室外機の保護になるか分からないけど、室外機が隠せたのはことは嬉しい。
あとは、台風などで壊れないことを祈るのみですが、
エアコン室外機カバーの制作はこれにて完了!!
■ 壊れたPCを直せ!!
エアコン室外機カバーの制作が無事に終わったのを見計らったようなタイミングで我が家のパソコンのDVDドライブが故障。反応しなくなりました。CDが再生しない、取り出せない・・・。困った。
いまどきタワー型のパソコンというのも珍しいのかもしれないけど、いろいろと手を加えることが出来るのがタワー型のいいところ。さっそく修理に着手しようと富山市内のPCショップへ走ってDVDドライブを購入。交換してみました。
まずは配線を外して…ついでに掃除もして…

壊れたDVDドライブを外して・・・


新しいDVDドライブを入れて・・・完成。

配線を復元して電源オン・・・無事に反応してくれました。
このパソコンを使い始めて約8年。
これまでにもHDDドライブやSSDドライブを交換したり、電源ユニットを交換したりしてきましたが、大きなトラブルもなくサクサク快適に動いてくれています。新しいパソコンにも興味はあるけど、もうしばらくはこのままいけるかな。
ということでパソコンの修理も無事に完了。
次回はどんなDIYにチャレンジしようかな。
っとその前に、
次回は本家の田島的DIY生活をお送りします。
お楽しみに!!
今週末も魚津店ガーデンプールをオープン!!

水着は持ってきてくださいね!!


ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
富山県魚津市吉島2019番地
TEL 0765-24-2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ
-
STORE BY
UOZU
魚津店
PHONE 0765-24-2828