【魚津店】蕎麦を食べにちょっとそこまで Part5 福光散策篇 – STAFF BLOG
【魚津店】蕎麦を食べにちょっとそこまで Part5 福光散策篇
Nov 10, 2021
こんにちは魚津店の八木です。
またまた蕎麦を食べにちょっとそこまで出かけてきました。
前回のお蕎麦屋さん(その4) 富山市『OLIMBA(オリンバ)』
今回も富山県内のお蕎麦屋さんを巡ってきました。
お邪魔したのは南砺市の福光にある『手打ちそば萱笑(かやしょう)』さん
前から気になっていましたがちょっと距離があったのでタイミングをうかがっていたところ、ようやく家族の予定が空いて出かけることが叶いました。
福光エリアまで行くんだから・・・とついでに色々と寄り道もしてきました。
■城端桜ケ池公園
言わずと知れた東海北陸道の城端SAからも立ち寄れる大きな公園。桜ヶ池を中心に温泉施設やお食事処、遊具広場など一日中楽しめるスポットです。
今回はお蕎麦屋さんの予約時間までの時間調整を兼て遊具広場で遊んできました。長女はのんびりお散歩、長男は汗だくで大暴れ・・・。少しだけの滞在でしたが天気も良く、気分転換になりました。



■お蕎麦屋さん『手打ちそば萱笑(かやしょう)』
そして本日メインのお蕎麦屋さん『手打ちそば萱笑(かやしょう)』さんへ
ミシュランガイドにも取り上げられている名店で開店時間にはすでに満席状態。予約しておいて良かった・・・。
メニューはやっぱり『天ぷらそば(大盛り)』になりました。
奥さまは『鴨南蛮そば』
長女は『天ぷらそば』
長男は『ざるそば』
とオーダーは四者四様。



混み合う時間帯でしたが料理の提供も思いのほか早くて嬉しかったです。
味は言うまでもなく大変美味しかったです。
食べ応え十分な大きな海老などたっぷりの天ぷらと、細めでコシのあるお蕎麦・・・。また行きたいです。
手打ちそば萱笑(かやしょう)
富山県南砺市福光6771
電話 0763-52-5033
HP 手打ちそば萱笑(https://www.kayasyo.com/)

■福光の町なか散策
食後の散歩にちょっと近所を歩いてみました。
レトロな食堂に・・・
(後で調べたら有名な食堂のようでした。)

街中の神社・・・

ついつい入ってしまったジェラート屋さん


ほかにも老舗の和菓子屋さんなど気になるお店がいろいろありました。
いいですね、福光。
■ささら屋 福光本店
福光まで来たのだから、と日の出屋製菓さんの『ささら屋 福光本店』も寄ってきました。お目当ては「せんべいの手焼き体験」




生せんべい??を焼いていくのですが、じっくりゆっくり焼けるのかと思っていたら、あっという間に焼けちゃいました(笑)
お蕎麦を食べに行くのがメインでしたが、気が付いたら福光エリアでいろいろ楽しめた一日でした。
お腹も心も満たされた有意義な一日になりました。
皆さんもぜひ行ってみて下さい!!


ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
富山県魚津市吉島2019番地
tel:0765ー24ー2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ
-
STORE BY
UOZU
魚津店
PHONE 0765-24-2828