【魚津店】集中連載!2020冬休みお出かけレポート Vol.1 – STAFF BLOG
【魚津店】集中連載!2020冬休みお出かけレポート Vol.1
Jan 8, 2020
あけましておめでとうございます。
昨年はご愛顧いただきありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
令和初の年末年始は皆さんどのように過ごされましたか?
実家へ帰省されたり、家族で初詣や初売りに出かけたり、親戚一同集まって大盛りあがりしたり、自宅でゆっくり過ごされたり・・・思い思いのお正月を過ごされたかと思います。
ネッツトヨタ富山は年末年始の休暇として12月28日から1月5日まで9日間のお休みをいただきました。ありがとうございました。魚津店のスタッフもそれぞれ出かけたり、美味しいものに出会ったりしました。今までにも昨年のGWお出かけレポートや夏休みお出かけレポートを掲載してきましたが、今回も『冬休みおでかけレポート』と題してスタッフが行ってきた、食べてきた、楽しんできた、アレコレを紹介していきます。
◆過去ブログ
・集中連載!GWおでかけレポート Vol.1
・集中連載!GWおでかけレポート Vol.2
・集中連載!GWおでかけレポート Vol.3
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.1
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.2
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.3
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.4
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.5
・集中連載!夏休みおでかけレポートVol.6
■ 加島尚弘の正月は箱根駅伝から始まる
お正月といえば箱根駅伝。私のお正月も毎年箱根駅伝の応援から始まります。今年も東京へ行ってきました。
箱根駅伝は正式名称を『東京箱根往復大学駅伝競走』という長いものですが、今年は第96回目の開催と歴史も非常に長い駅伝なんです。

今年は26年ぶりに出場する国立大学の雄『筑波大学』や富山県関係では2年連続山登り5区に出場する國學院大學のエース浦野選手(富山南高校出身)がそれぞれ出場するので個人的に楽しみにしていました。
優勝候補は昨年連覇の東海大学や東洋大学、青山学院大学、駒澤大学、そして出雲駅伝の覇者國學院大學の5強という前評判でした。

ウォーミングアップ後のスタート位置確認風景も目の前で見ていました。
(スタート約7分前の光景です)

アップコートを脱いでスタート準備!
(スタート3分前!!)

左から3番目が筑波大学1区の西選手

ほとんどの選手(なんと21人中19人)が、今話題のナイキズームXヴェイパーフライネクスト%を履いていました。
◆ナイキの公式HPはこちらから
NIKE公式HP(https://www.nike.com/jp)

緊張のスタート2秒前!!

新型YARISもメインカラーで登場
◆ トヨタ自動車HP(https://toyota.jp)
◆ トヨタ自動車YARISサイト( https://toyota.jp/yaris/ )
結果は皆さんご存知の通り、青山学院大学が大会新記録で2年ぶり5回目の総合優勝となりました。
(島さんおめでとうございます)
國學院大學の浦野選手は昨年の自己記録を更新し区間3位の好記録でした。浦野選手お疲れさまでした。


東京丸の内のイルミネーションもついでに・・・

ネッツトヨタ富山 株式会社 魚津店
富山県魚津市吉島2019番地
TEL 0765-24-2828
魚津店 店舗情報はこちら
魚津店過去ブログ
-
STORE BY
UOZU
魚津店
PHONE 0765-24-2828